
ついに、出金停止のプラストークンは詐欺!?ポンジ!?最新情報を徹底調査!
まずは、こちらのプラストークンのチャートをご覧ください。
なんと、7月10日にプラストークンの価格がわずか1日で「100分の1以下」の101ドルから1ドルに大暴落し99%ダウンとなりました。
出金停止
プラストークンは2019年6月29日に突然出金停止となったあと7月11日現在も再開されていません、ネット上では「飛ぶのでは?」という噂が広まっています。
ETBOXでは、プラストークンの価格操作の疑惑もあるし、かなり不安。。
現在もプラストークンから仮想通貨を出金できない状況が続いています泣
プラス はやっぱり燃え尽きたっぽい。仮に出金開始しても無口な期間が長すぎて、取り付け騒ぎで資金もシステムも耐えられない。
7月11日現在、まだ運営からは、いつ出金が復活するのか発表されていません。
一部ではハッキング対策により出金停止しているとの情報がでていますが実際のところはまだ確認できていません。
プラストークン創設者逮捕
今月2日にはプラストークンの創設メンバー6名がバヌアツで逮捕されたとのニュースが報じられました。
中国のブロックチェーンメディアが1日公式SNSアカウントを通じ、不法的なインターネット詐欺の疑いで中国人6名を逮捕されたと報道し、プラストークンの創立メンバーだと推定されると述べました。
一部ではフェイクニュースの可能性が高いとされていますが、逮捕者とプラストークン関係者の名前は一致しているとのことです。
もしニュースが本当であれば、プラストークンは運営者が6人も抜けてしまい、正常に運営ができていない状況であると言えるでしょう。
日本でイベント開催
ユーザーの間では「飛ぶまでの時間稼ぎではないか?」という説が有力視されています。
取引量の偽装
以前から取り沙汰されていた取引所(PsEx)の取引量偽装も、配当停止と同タイミングで停止していると見られています。
こちらのチャートを見れば一目瞭然、典型的な偽装です。ユーザーはいよいよ飛ぶ準備を始めたのでは?と憶測しています。
今後は?
もしも、復旧することがあったとしても、この騒動でほとんどのユーザーは資金を引き上げると予想されるため、新規が入ってこなくなり、仮にもしポンジスキームだとしたら破綻は確定的でしょう。
今後も新しい情報が入り次第お知らせいたします、情報を見逃さない為にもぜひLINE@のご登録をお願いいたします!