
【最新チャート分析】ビットコインは週明けから上昇開始か!?注目ポイントと今後の展開を徹底解説!!
どうも、ユウタです。
先日、3月12日にBTCがコロナショックで一時45万円付近まで大暴落してしまいましたが、その後、超回復を見せて3月23日現在は65万円付近まで上昇しています。
価格の変動が激しくなっていて
「ユウタさん、今後BTCは上がりますか??」
という感じの問い合わせがたくさん来たので、今日は今後のBTCチャートがどのような動きをするか?に関する記事を書きますね。
ビットコインは週明け上昇?
3月23日の17時頃のチャートから説明しますね。
一時間足の「三尊」
ビットコインの1時間足なのですが、「三尊」がどうなるのかな?という所が注目されてました。
そして、その三尊のネックラインが66万円付近にあるのですが。
そこを下に抜けてしまえば「三尊」のトレンド転換が適応されて、そのまま下落していく可能性が高かったです。
ネックライン
しかし、そのネックラインでしっかりサポートされたことで、三尊の形は否定されました。
そして、市場の出来高が若干少ない感じになっているので、横ばいの動きがない展開になりました。
70万円台
三尊が否定された場合は大きく上昇することが多いのですが、実際は三尊の左側のショルダーである70万円台に何度も阻まれる形となってしまってます。
切りのいい数字である「キリ番」の価格は強い抵抗になることが多いので、おそらく70万円台には強い抵抗が働いていると思われますね。
安値を切りあげるも
続いて、だんだんと安値を切りあげていく動きが始まったので、そのまま上に抜けていく可能性もあると思われました。
しかし、結局安値を割ってしまい、ネックラインを下に抜けて、100日平均線の66万円付近も下に抜けてしまったので、おそらくは下落の機運が強いかな?と感じます。
今後は
週明けになって、価格の動きが大きくなると思われましたが65万円付近が重要なポイントになるでしょうね。
4時間足でも意識されている価格なので、ここを下に完全に抜けるようであれば60万円付近まで落ちる可能性は十分にあります。
但し、仮に65万円付近で下髭を付けて上昇が始まった場合は、直近の高値である「68万円」付近で試されて、さらに上がれば「77万円」付近がポイントになるでしょう。
そこも上に抜けるようであれば、80万円付近まで目指せる可能性が高いですね。