
配当型ウォレット、エンジェリウム(XCHANGE)のANX換金方法、BTCに変換するやり方【解説まとめ】
どうも、ユウタです。
先日、エンジェリウムがカンファレンスを行い、たくさんの情報が解禁されましたね。
多数の問い合わせを受けていて、解禁内容に関してのまとめ記事を作成中なので少しお待ちくださいね。
今日はヘブン解放直前という事で、エンジェリウム取引所(XCHANGE)にて、ANXトークンをBTCに換金する方法を解説いたしますね。
取引所
- チャート:「ANX/BTC」のロウソク足チャートです。
左下に記載の「5y、1y、3m、1m、5d、1d」をクリックして表示期間を選べます。
(y=年、m=月、d=日)
※「Go to…」は指定した日付のロウソク足に飛ぶ機能です。
- TRADE:ANXの売り注文や買い注文を出します。詳細は後述してるので見てくださいね。
- BOARD:現在、注文が入っている「売り板」と「買い板」を表示しています。詳細は後述してるので見てください。
- TRADE HISTORY:取引所の注文履歴が表示されてます。ここも重要な情報です。
取引履歴
- Price:1ANX当たりのBTC価格です。
- Amount:ANXの数量です。
- Time:取引時間です。
ここを見る時のポイントとしては、その時間にどの価格帯で取引されたのかを確認することですね。
直近の履歴をみて、それよりも明らかに価格を下げた売り注文は注意して下さい。
板について
- 「Price」はBTC価格(1ANX当たり)で「Amount」はANX数量、「Total」はPriceにAmountを掛けた合計のBTC価格。
- Priceの赤字で表示されている部分は、現在売りに出されているANX
- Priceが緑字で表示されている部分は、現在買い注文が出ているANX
※真ん中の黄色い文字は「売り注文」「買い注文」のBTC価格が一致する数字です。
売るコツ
ANXを売りに出す際の注意点があります。
それは「一度に大量に売り注文を出さないこと」です。
通常の板は真ん中から注文が確定していきます。
なので例えば、あなたが大量に最安値でANX売り注文を出したとすると、売り板の上に並んでいる売り注文はなかなか順番が回ってこなくなります。
そのため、早く売りたいユーザーはあなたの設定したBTC価格より安値で売り注文を出します。
そのまま、あなたの順番すら回ってこない可能性もあり、ANXの価格が大幅に下落してしまうリスクがあります。
もし、大量に売りたい場合は、時間をおいて細かく刻んで少しずつ売り抜けましょう。
換金方法
まず、取引所にログインして「SELL ANX」を選択しましょう。
取引量
- まず「Price」で売りたいBTC価格(1ANX当たり)を設定します。
※「BOARD」の「Price」をタップすることでも設定できます。 - 次に「Amount」でANX数量を設定します。
※「MAX」をタップすると保有する全ANXを売りに出すことができます。 - 「Total」は合計BTCがいくらなのか表示されます。
- 「PLACE SELL ORDER」を押すと、ANXが売り注文に出されます。
まとめ
先日のカンファレンスが大好評となり多くの発表が解禁され、エンジェリウムへの注目度が急上昇しています。
テスト段階ですがコンテンツの発表や今後の具体的な展望の発表により、ANXの需要が高まることが期待できるでしょう。
現在、たくさんのお問い合わせをいただいてますので、また、改めて解禁情報や最新情報について配信いたしますね。